高品質 ブルーアンバー(8mm) ワイヤーアート・イヤリング
3,750円 合人民币: 184.00
新品、未使用
送料込み(出品者負担)
2〜3日で発送
クロネコヤマト
福岡県
1件
庭園水晶 看看卖家其他拍品
好评 差评
ご覧いただき誠に有難うございます(*^-^*)/ 他にも天然石を使ったアクセサリを色々出品しています。良ければ他の商品もご覧ください。

高品質のブルーアンバーのワイヤーアート・イヤリングです(*^-^*)/
綺麗なブルーアンバーをワイヤーでラッピングし、様々な天然石をまぶしてイヤリングに仕上げました。
こちらのブルーアンバーは約8mmの大きさで、とても綺麗な飴色をしている高品質のラウンドビーズです。透明度も高いです。
ワイヤーはシルバー色を使用し、草花巻き1号の装着を施しています。裏側も表と同様の装飾を施しています。最後の3枚の画像が裏側です。
まぶしている天然石は、黄色と淡い赤系統中心で、柔らかい印象です。
他には無いブルーアンバーのワイヤーアート・
イヤリングです(*^-^*)/

・アンバーについて
アンバーは、3000万年以上昔の松柏類の樹脂が長い年月を掛けて化石化した物で、鉱物ではなく有機物とされています。
西洋では海岸に漂着する事が多く、アンバーは海産物とされていて、アラビア語の「アンバール(海に漂う物)」が名前の由来です。日本での「琥珀」の名称は、中国において、アンバーは古来より虎が死んだ後に石になった物と信じられていた事に由来します。
一般的にアンバーは透き通った飴色をしていて、古くから宝飾品として広く愛用されてきましたが、古代の昆虫などを取り込んだアンバーはインセクトアンバーと呼ばれ、学術的価値も高く重宝されます。
アンバーは比重が1.1程度と非常に軽く、持った感じが比重が0.9~1.4程度であるプラスチックとよく似ています。ただ、プラスチックと違い独特の手触りです。
モース硬度が2程しかなく、非常に傷つきやすいため、取り扱いには注意が必要です。
ブルーアンバーは、約2000~3000万年前の「ヒメナエア」というマメ科の植物の樹液が化石化した物で、太陽光を受けてうっすら青色に変色するアンバーです。発色要因は、樹液が古代の火山性ガスに含まれる微粒子を取り込み、その微粒子が太陽光を反射したり、また微粒子自身が蛍光発色するために起こるそうです。

・使用天然石
ブルーアンバー、ピンクトルマリン、ピンクアメジスト、ヘソナイト、ペリドット、MOP、ブラウンMOP、クォーツ
※ピアスフックはシルバー925製(ロジウム仕上げ)です。

・長さ  縦 約2.1cm(ピアスフック・マルカンは含まない)、 横 約1.5cm

・重さ  約1.5g(ピアスフック・マルカンも含む)
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN