ロフト:9.5°
長さ:45.5inch
バランス:D2
クラブ重量:313g
ランク:C
〇ランク説明
Aランク 未使用品、または目で見える傷がほぼなく、未使用品に近い状態。
Bランク 使用頻度が少なく、フェースやソールに細かい傷が少量ある状態。
Cランク 使用頻度がやや多く、フェースやソールに傷がある状態。
Dランク 使用頻度が多く、全体的に目立つ傷があるものの使用には問題がない状態。
※あくまで目安です。同じランクでもクラブによって傷の程度は異なる場合がございます。
〇商品説明
・TRPX S-016
450ccシャロ―ヘッドモデル
「D」とは対極の「S」。
前作より「更にやさしく。更に遠くへ」を徹底追及。
「飛ばす」為の条件
TECHNOLOGY01 「ボールを捕まえる」
前作よりヒール後方にボリュームをつけることで、
ダウンスイング中のヘッドの開きを抑え、分厚いインパクトを実現。
TECHNOLOGY02 「ボール初速アップ」
形状を正円に近づけることでパワーの伝達を偏らせること無く、
均一且つ効率よくボールに伝えます。
TECHNOLOGY03 「打ち出し角の確保」
ソール面を広くすることで重心位置をより深くし、高い打ち出し角を確保。
またヘッドがターンしやすくボールをしっかり捕まえます。
TECHNOLOGY04 「バックスピン量の軽減」
フランジを下げたシャローバックを採用することで重心を低くし、
バックスピン量を大幅軽減。
定価:60,000円
・DesignTuning ZERO
ZEROから始まる。
このシャフトは「全ての基準」になる。
我々が新しいシャフトを開発するにあたり、目指したのは「全ての基準」となるシャフトであること。
その実現の為に著名なシャフト設計家の協力の元、過去から現在に至るまで市場に存在する5000を超える数のシャフトを
測定・データ化。そのビックデータの中からシャフトの持つ「しなり量」と「しなる部位」がスイングに重要な影響を及ぼ
していることに着目し、Butt/Center/Tip部における剛性比率を算出し客観的に俯瞰できる、2次元マッピングを作成。
全てのシャフトの変化量の基準(中心位置)をZEROポイントとして導き出した。
そして、ZEROポイントこそが全てのシャフトの基準になると確信し、上級者からアベレージゴルファーまであらゆる要望を
実現する「全ての基準」となるべくして産み出されたのがZEROシャフトである。
定価:80,000円