飾った時のサイズ
間口50×奥行30×高さ41cm
兜飾り平飾
寿松
武久作
8号
一枚物・松葉長鍬形
牡丹鍬形台・ブルー裾濃縅金小札
屏風台
桧三曲金屏風
畳入り桧台
弓太刀等
白珠(紺・金)11号弓太刀/紫袱紗/桧櫃(紺紐)
どちらかを選べるプレゼントキャンペーン実施中!
※予告なく同レベルの物と仕様が変更になる場合がございます。
■平安武久■
1200年以上の歴史を背景に幾多の美技美芸を育み伝えてきた”京都”にあって、平安武久は京甲冑師として”京もの”の伝統と正統、その心と技を磨いています。日本の心、日本の伝統技のすばらしさを人々に伝えています。
平安武久には、伝統の各職を束ねる立場と職人武久としての立場との二様があります。
前者は各職の技を守り育てること、後者はその”技”の結晶を武久の名人技によって縅し、組み合せて一領の鎧・兜に仕上げることです。
伝統とは何か、職人芸とは何か、甲冑師の統師として、また一個の職人として、武久は常に問い、最高を求め続けるています。
京都洛冑会会員
京都産業功労者受賞、伝統工芸士認定
五月人形は、職人さんの手作りです。仕様小物等予告なく変わる場合があります。
また、自然の材料を使っているものは一つ一つの風合いが若干異なる場合がございますので、悪しからずご了承下さいますようお願い申し上げます。
複数モールに出品しているため、ご購入のタイミングによっては品切れの場合がございます。値下げ交渉はできかねます。ご了承ください。
商品番号:2025-tb083a
【商品種類一覧】(種類番号:種類名)
種類1:陣羽織
種類2:フォーマルスタイ
【ご注意】
●メルカリShopsの仕様により、
登録できる種類は1つの商品に対し10種類までです。
お探しの種類がこのページに表示されていない場合は、次の「商品検索コード」で検索してください。
商品検索コード:
k-soleil-2025-tb083
●種類名は16文字までなので、一部が表示されない可能性があります。【商品種類一覧】の種類名をご参照ください。