盃を交わす時、目上の方に盃を渡す場合失礼にならないように盃を洗って渡したようです。
現代では他の物を入れて利用しても良いと思います。
古い大内塗りの器で金箔が貼られており、器自体も厚みが有りぽってりとして存在感が有ります。
金箔のバックに金彩が施されていたようですが、残念な事に剥がれております。
補修されても良いしこのままでも趣の有る器と思います。
お盆の裏側も凸凹と個性的な作りです。
塗りの剥がれや金彩の剥がれがございます。
器
直径ー約17.3cm
高さー約9cm
お盆
直径ー約20cm
高さー約2cm
箸はサイズのご参考に一緒に撮影しております。
商品には含まれません。