【 中古 】 袋帯 綴れ 中古 全通 正絹 青緑 紫 茶 縞 横段 リサイクル 礼装用 フォーマル 結婚式 着物 仕立て上がり 金通し 銀通し No.i6-2084
■サイズ
長さ
約445.5cm
幅
約31.5cm
▽商品詳細
■素材
正絹
■詳細
綴れ織 ・金銀糸 金通し 銀通し ・全通
■質感
地厚でしっかりと硬さのあるハリ
■カラー
渋く落ち着きのある青緑 紫 上品な生成りベージュ など
■合せる着物
色留袖 訪問着 付下げ 色無地 など
■着用シーズン
春 秋 冬
■着用シーン
フォーマルシーン 結婚式 卒業式 入学式 卒園式 入園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など
■おすすめポイント
手織りの最高峰、「つづれ織り」
渋さのある色地に金糸・銀糸の輝き
独特の風合いが織りなす魅力をぜひお手元でご堪能ください。
▽状態 ※説明文最下部にランク表詳細の記載があります
■ リユース品ランク 「S」
1~2度着用した程度の未使用品に近い状態で、大変綺麗な極美品と言えるお品です。
■中古品 ・お仕立て上がり
お太鼓の下部に程度の織りムラのようにも見える箇所が場合がございます。
よく見なければわからない程度で、角度によっては見えないほど目立たないものです。
▽コメント
歴史の都、京都の文化を背景に、育まれた至宝の芸術、つづれ織り。
四季の風物を、美感を映した下絵に、織り手のイメージを重ね、織り、つづる。
はるかな歴史をその奥深にたたえて爪が奏でる、織りのロマンがここに・・・。
最高の芸術品といわれるように、独特の爪掻きで模様を表現してゆくつづれ織りは
最も歴史のある織り方の手法です。
渋さのある色地に、動くたびに光を味方にキラキラと繊細に上品に煌めく金銀糸は、
表情豊かな雅やかさを備えもつ風格を感じます。
帯地全体に広がる、巧緻な織が美しく輝くお品。
長い歴史の中で築かれた織の技だから実現できた品格は、
大変素晴らしく、多くの人々を魅了するといっても過言ではありません。
古典に根ざしながらもファッション性の高いお洒落な袋帯。
訪問着から、付下げ、色無地、小紋などまで
贅沢な装いとして幅広くご愛用いただけるひとしなです。
こちらのお品は一点のみとなっております。
お見逃しのないよう、お願い致します。
k000/000 omura 41405202
■~リユース品~ランク表■
S :1~2度着用した程度の未使用品に近い状態で、大変綺麗な極美品と言えるお品です。
A+:比較的着用感も少なく、リユース品の中では大変状態の良い美品と言えるお品です。
A :一般的なリユース品としての使用感は軽微な程度で、大変状態の良い美品です。
B+:一般的なリユース品としての使用感は多少ございますが、大変状態の良いお品です。
B :多少のシミや汚れなどはありますが、まだまだ着用していただけるお品です。
C :シミや汚れがあり、着用は個人差がございますが、お手入れ次第でまだまだ活躍できるお品です。