【稼働 良品】516-1 SEIKO KING SEIKO KS HI BEAT セイコー キングセイコー ハイビート 4502-8010 手巻き メンズ 腕時計
59,990円 合人民币: 2953.67
やや傷や汚れあり
送料込み(出品者負担)
SEIKO
2〜3日で発送
クロネコヤマト
神奈川県
1件
エコパートナー
好评 差评
※正常稼働ですが、動作時間は計測していません
■キズ汚れ程度
風防:中(ガラス傷有)
裏蓋:小
ベゼル:小
ベルト:新品社外品
コマ:フリーサイズ
カレンダー:正常

キングセイコー ハイビート 4502-8010 の歴史
1. キングセイコーの系譜

キングセイコー(King Seiko) は、1950年代末に登場。

グランドセイコー(GS)が諏訪精工舎で作られたのに対し、キングセイコーは東京・亀戸の第二精工舎(後の亀戸工場)が担当。

両者は「どちらがより精度の高い高級機を作れるか」を競い合い、日本の腕時計技術を飛躍的に向上させる役割を担いました。

2. 45系ムーブメントの誕生

1968年、キングセイコーは 45系ハイビート(Cal.45xx) を発表。

手巻きで 毎時36,000振動 という高振動数を誇り、当時の世界的なハイビート競争の最先端に位置しました。

45KS は自動巻きの56系に比べるとより精度志向であり、「クロノメーター規格」に挑戦したモデルも存在します。

3. 4502-8010 の登場(1969〜1971年頃)

Ref.4502-8010 はその中でも特別な位置づけにあるモデル。

ムーブメント:Cal.4502A(手巻き・日付付き)

ケース:Cラインと呼ばれる曲線的なラグレスケース(“カメの甲羅”のような丸み)

ダイヤル:シルバーサンバースト仕上げに「CHRONOMETER」表記(初期は「SUPERIOR」表記あり)

日本国内で 公式にクロノメーター認定を受けた数少ないキングセイコー であり、国産時計史上も重要な存在。

4. クロノメーター表記の意味

1960年代後半、セイコーはスイスのクロノメーター検定に挑戦し始め、精度競争を国際レベルに広げました。

4502-8010 に刻まれた「CHRONOMETER」表記は、その高精度志向を象徴しています。

ただし1970年以降、日本国内で「クロノメーター表記」に関する規制が強まり、やがてこの表記は消えていきます。

5. 廃番とその後

1970年代前半、クォーツの台頭により機械式ハイビートの需要は急速に衰退。

キングセイコーも1975年前後には姿を消し、精度競争の系譜はグランドセイコーとクォーツに受け継がれました。

そのため 4502-8010 は短命ながらも「日本の機械式腕時計が世界水準を超えようとした象徴」 として、現在コレクターから高く評価されています。

まとめ

製造期間:1969〜1971年頃

位置づけ:キングセイコー最高峰のクロノメーター・ハイビートモデル

歴史的意義:

日本国内でクロノメーター認定を受けた数少ない国産時計

グランドセイコーと並ぶ「精度競争」の到達点

クォーツ時代直前の、機械式精度の頂点を示したモデル
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN