リールタイプ:スピニングリール(シングルハンドル)|主な釣法:エギング|自重(g):200|巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):72 / ギヤー比:4.8|最大ドラグ力(kg):7|標準巻糸量 PE(号-m):0.8-150、1-120 エギセンサーを使用。|ベアリング(ボール/ローラー):7/1|ハンドル長(mm):50|付属品:リールバッグ、調整ワッシャー、RCSスプール対応用ワッシャー|マグ(ピニオン部分)/エア/ATD/ザイオン/デジギヤII/リニアシャフト/ハンドルノブS可/ソルト対応|メーカーより|エメラルダス MX シリーズ|オートマチックドラグシステム(ATD)、マグ、軽量コンパクトボディの採用など、しゃくりの動作の軽快感と使いやすさを追求したエギング用リール。| イメージは実物と異なる場合があります|耐久性のある機構|ボディとの隙間に、海水や埃から内部を守るマグ搭載。ボディとが無接点のため、滑らかな回転が長期間持続する。「塩ガミ」や「異物の混入」による回転異常の発生率が低下するため、メンテナンスの手間も減少。|ゲームに集中できるドラグ|魚の引きに対してよりクイックに、スムーズに反応するオートマチックドラグシステム(ATD)搭載。魚の引きに対してよりクイックに、スムーズに反応するため、魚に違和感を与えず無駄に暴れられない。|また、連続してドラグを使うような状況でも、ドラグ値をセッティングし直すことなく使い続けることが可能となり、煩わしさから解放されてゲームを楽しめる。| イメージは実物と異なる場合があります|軽く・強く・腐食に強い素材|カーボン繊維配合の樹脂製(ZAION)のため、金属ならではの錆びの心配もない。よって表面処理も不要でメンテナンスの手間も減少。|曲げ弾性率においては超軽量金属として知られるマグネシウムを上回る剛性の高さ。| イメージは実物と異なる場合があります|滑らかな巻き取り|「デジギヤII」搭載。鍛造ギヤーより歯面精度が高い超高精度のマシンカット技術で、|デジタル解析によって導き出された理想的な歯面設計を実現。さらにドライブギアに特殊加工を施しているため、ピニオンギヤーとドライブギヤーのバランスも取ることで摩擦抵抗を軽減し、耐久性が向上している。|軽い構造|防水機能のために重かったが、マグ搭載により、強度はそのままで大幅な軽量化に成功。|
(商品名:ダイワ(DAIWA) スピニングリール 17 エメラルダスMX (2017モデル))