池田修三
池田修三(いけだ・しゅうぞう)は、1922年(大正11年)に秋田県にかほ市象潟町に生まれ、2004年(平成16年)に82歳で逝去した木版画家です。旧東京師範学校(現・筑波大学)を卒業後、秋田県立由利高等学校や聖霊高等学校(現・聖霊女子短期大学附属高校)で教職に就きましたが、1955年に退職して上京し、木版画に専念しました。初期12年間はモノクロ作品を制作し、その後多色摺りへと作風を変化させました。一貫して子どもをテーマにした作品を制作し続け、晩年には風景画にも取り組みました。全国の主要都市で個展を開催し、秋田県の企業カレンダーやテレフォンカードなどにも作品が採用されるなど、広く親しまれました。
真作
タイトル: 「12月」
制作年: 1982年
直筆サイン
技法: 木版画
作品寸: 18.5 × 24 cm 2号
作品状態: マージン少シミ 有
額寸: 37 x 45 cm
額装状態: 少スレ 有
発送サイズ「100」
#絵画
#アート
#インテリア
#壁掛けアート
#アートのある暮らし
#美術品
#額装アート
#一点ものアート
#アート作品