本文144ページ
特集1
セタカガメ
・セタカガメ類の分類と自然史 安川雄一郎
インドを中心に生息するセタカガメの分類と生活史を詳細に紹介
・セタカガメの飼育と繁殖 編集部
セタカガメの中でも小型の種類を中心にその飼育と繁殖事例を紹介
特集2
・Monitor Lizards~The Tales of Living Dragons(Vol.3)飼育編 Go!! Suzuki
オオトカゲの総集編として生育環境別にオオトカゲ各種の飼育方法を詳細に紹介しました。
特集3
繁殖レポートSPECIAL2 繁殖最前線
・今回も3種の爬虫・両生類の繁殖記事をお届けします。
「ギザミネヘビクビガメの飼育と繁殖」、「シェンシーハコガメの繁殖」、
「マレーキノボリヒキガエルの繁殖」
新連載
・世界のヤモリを楽しむ 江島 勝康
今号からの新連載で、最初は「ホソユビヤモリ」の飼育から
特別寄稿
・爬虫類におけるクリプトスポリジウム感染症 黒木 俊郎
ヒョウモントカゲモドキなどで、まん延の危険性がいわれているクリプトスポリジウムの寄生と
予防について、詳細に解説します
寄 稿
・曲頸類総覧(コラム&文献編) 安川雄一郎
前号の特集の「曲頸類総覧」を補足する内容です
連 載
・ペットとしてのヘビ 「スジオナメラ」 鳥羽通久
・ 東京かめバカ日記2(第14回) だっくす小峰
・CLOSE UP CREEPERS(注目の爬虫・両生類)
ボールパイソン「モハベ」、ピルバラロックモニター、マレースジオ"キャメルハイランド産"、
アナホリゴファーガメ、エメラルドツリーボア・アマゾンベースン"ブルー"などを紹介
レポート
・ペットスポットセールフェスタ
4月1~3日、東京・二子玉川の高島屋デパートで開催された熱帯魚と爬虫類のイベントを紹介
・第5回ペット爬虫類コンテスト
4月29日、群馬県の藪塚町・スネークセンターで開催された恒例のコンテストを紹介