昔ながらの薪で焚く焼き物です
斑藁灰白釉薬の茶碗です大きめの出来です緑の抹茶が美味しい季節になりました
いかがでしょうか
高台には火前火裏炎の流れがよくわかります焼色をご覧くださいガス電気窯には出ない色です自然灰被りの器です使えば使うほどに変化します
土ものの焼き物です気になる方馴染みの無い方神経質な方のご購入はお控えください
包装はプチプチ新聞紙ダンボール等緩衝材として使用しております外箱にはリユースダンボール箱など使用いたします
サイズおおよそです
径140mm
高さ83mm
(#508)
品出し確認番号です