ご覧いただき有難うございます。
絵はがきを額縁に納めたものです。
「小鳥と婦人」
S AMIRO YUNOKI
柚木沙弥郎 作品
クラフトショップわ 制作
絵葉書寸法 (縦15×横10) センチ
額縁寸法 (縦18×横24×厚さ1.2) センチ 木製
前面 アクリル板
額縁スタンドは商品ではありません。
自作品につき製作時のキズ、塗装むら、等ございます。
ご理解、ご寛容いただける方
どうぞよろしくお願い申し上げます。
柚木沙弥
染色家。1922年東京生まれ。1942年、東京帝国大学文学部美学・美術史科に入学するが、翌年学徒動員。終戦後、1946年に岡山県倉敷市にある大原美術館に勤務。柳宗悦が提唱する「民藝」との出会いを機に、芹沢銈介に弟子入りし染色の道を志す。1955年、銀座のたくみ工芸店画廊にて初個展。以降50年以上にわたり制作を続け、数多くの作品を発表する。1972年、女子美術大学の教授に就任、1987年に学長に就任(91年退職)。2008年から3年連続で、パリのGALERIE L'EUROPEで個展を開催し、高い評価を得る。
2024年1月31年天寿を全うし永眠(101歳)