【ビンテージ・アンティーク】1890~1936年 フランス製George Dreyfus(ジョージ・ドレフュス)/「Le Roi Dagobert」のおしゃべり皿
7,100円 合人民币: 347.95
やや傷や汚れあり
送料込み(出品者負担)
1〜2日で発送
クロネコヤマト
熊本県
1件
Porch Drop メルカリ店 看看卖家其他拍品
好评 差评
19世紀に、おしゃべり皿が流行しました。歴史的な装飾が施されたファイアンス焼の陶器の皿です。題材は軍隊生活、狩猟、記念碑、フランスの都市部や農村部の慣習など多岐にわたります。寓話、判じ絵、ことわざ、民謡なども描かれ、風刺画や戯画風に描かれることも少なくありません。

*商品*
金縁のオフホワイトのファイアンス焼のアンティーク皿。
童謡「Le Roi Dagobert」についての歌の絵、文章、そして音楽が描かれています。
この皿は1900年頃、パリのファイアンス焼工房George Dreyfus(ジョージ・ドレフュス)によって制作されました。この工房は1890年から1936年まで活動していました。
いわゆる音楽皿と呼ばれるこの皿は、世紀の変わり目頃に人気を博しました。

銘板には
「素敵な王様ダゴベール
ご自分の半ズボンを裏返しに穿いていた
大聖エロワが
彼に言うには、『おや、王様!
陛下は半ズボンを
間違って穿いておりますぞ』
まことにそうじゃ、と王様は彼にのたまった
表に返して穿きなおしましょ」
と書かれています。

土台はソーサーで、金縁に剝がれ、窯出し傷がございます。

*サイズ*
直径:12.5cm

*生産国*
フランス

ご注意(必ずお読みください)

在庫について、他店舗と併用しておりますため、ご注文のタイミングにより売り切れとなっている場合がございます。売り切れの場合は後ほどメールにてご連絡いたします。ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいませ。

当店では、環境保護並びに経費削減のため、リサイクル段ボール(お菓子やペットボトルの段ボール箱など)を使用しております。その分、販売価格に還元できますよう努力してまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。不都合な点がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN