【正絹御物袋添え】八事窯 五代 中村道年作 黒茶碗 楽焼 黒楽 高級茶道具 【中古 美品】
63,000円 合人民币: 3089.52
目立った傷や汚れなし
送料込み(出品者負担)
1〜2日で発送
未定
香川県
1件
ますや雲湧堂 茶道具専門店 看看卖家其他拍品
好评 差评
★商品状態について★

ユーズド商品です。

無疵で使用感のない綺麗な商品です。

拡大画像の部分はやっとこ痕で、黒楽茶碗を造る際に必ず出来る痕です。

損傷ではありませんので、景色としてお楽しみください。

口近くの石はぜは、製作の過程でできたもので損傷ではありません。

手触りもなく、お客様に出して失礼なものではありませんので、安心してお買い求めください。



代々続く名工 中村道年の当代作の黒楽茶碗です。

正面に少し赤みかかった釉薬があり、内側底には少し土見せになっているような景色もありとても素敵です。

正絹御物袋に収められており、四隅に置く柱も正絹です。

道年師の黒楽茶碗の中でも上作なのではないでしょうか。



素敵なお茶碗ですので、ぜひどうぞ!



共箱、共布、経歴書、紙箱、正絹御物袋、柱付きでの販売になります。

共箱は四方桟の盛蓋が添えられた、とても上質なお箱に収められております。



★寸法★

高さ  8.2cm

径   11.5cm



●五代(当代)中村道年



昭和四十二年三代目道年の長男として生る。

平成二年名古屋造形芸術短期大学卒業、在学中よリ父について楽焼に従事。

平成二年唐津焼、中里重利先生に師事。

平成四年八事窯にもどる。

平成九年名古屋丸善ギャラリーにて、道年尼と共に「親子展」開催。名古屋前田寿仙堂にて、「花生展」開催。

平成十年美術商が推薦する「若手作家三人展」に出品。 京都美術倶楽部 )

平成十二年名古屋丸栄画廊にて「親子三人展」開催。横浜高島屋画廊にて「親子三人展」開催。

平成十三年一月五代目道年襲名。

現在は各地にて個展を開催し、教室などにも力を入れている。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN