新品 未使用 おしゃれ おすすめ
この度はご覧頂き、誠にありがとうございます!
工房はやちね(Kobohayachine) 抗火石(軽石)鉢 Lサイズ - 山野草、盆栽、多肉植物の栽培用
鉢の大きさ(Lサイズ):(約)縦22cm 横18cm 高さ12cm
色、形:天然石の形状を生かして製造しているので色や形、1点ごとに異なる。 底穴有り。
特徴1:抗火石は多孔性ガラス質の軽石で、日本では伊豆七島の新島のみに産出する。
特徴2:水はけよく、通気性、透湿性、保温性に優れる。通気性と保水性を両立する。
特徴3:材質は柔らかくドライバーなどで簡単に削れるので、DIYで好みの形状に手直しも可能。
用途1:夏の水やりでは、気化熱による鉢内部の冷却効果が高く高山植物の栽培に最適。
用途2:透湿性、保水性に優れるためミズゴケ植え、腰水管理で湿地性の山野草栽培にも適する。
用途3:水はけ、通気性がよく、多肉植物の栽培に適する。
・稜線をわたる高山の風の涼しさ・・ 湧き上がる霧の香り・・ 深山の渓流のせせらぎが聴こえてくるような・・そんな抗火石の鉢で、山野草を育ててみませんか?
・抗火石といっても、水に浮くものそうでないものいろいろとございます。「工房はやちね」で使用している良質な抗火石は空気の含有率が高く水に浮き、断熱性、通気性、透湿性、に優れています。中でも注目したいのは透湿性とその気化熱による冷却効果。高山植物の栽培手引書では「水はけの良い用土で栽培する」と書かれていますが、抗火石の鉢全体から水分が蒸発する性質は、気化熱そして水はけの良い用土とあいまって植物の根を冷やし、夏の暑さ対策に最適です。
・通気性と保水力を両立することからコケの活着もよく、深山、渓谷をイメージする山野草鉢に仕立てることもできます。
・微塵を洗い流し、目詰まりしにくい排水性の良い用土。ミズゴケなどを使用ください。
配送について、商品のサイズや配送先都道府県によって最適な配送業者を選択しております。
業者・配送方法の指定は承れません。ご了承ください。
万が一の不着、紛失、誤配送の場合など、最後まで責任もって対応致しますのでご安心下さい。
宜しくお願い致します。