子供の日 兜飾り 台座 屏風付き
有限会社玉鳳 創業明治20年
製作者 上原玉鳳は、昭和21年生まれ。祖父の代から人形師を生業とする家に生まれました。
受内閣総理大臣賞歴 文部科学大臣賞 都知事賞 受賞
作風としては、花鳥風月をテーマとし 左右の吹き返しや屏風に緻密な彫金細工を付け 袱紗や塗り屏風 忍び結び等の色彩感覚 調和された美しさが魅力です
漆器(漆塗り)など 天然素材で作られています。飾りは純金鍍金を施した彫金細工 贅沢な品となります。
屏風 約30センチ×約60センチ 2つ折
台座 約35センチ×約50センチ 高さ3センチ
昭和の頃販売されていた 大変古い品物です。ご理解の上 購入して下さい。大変景気の良い時代に作られた 手間を惜しまない作品です。
もともと弓と刀のない 飾りです。
現在 上原さんの新しい作品は 人形の岩崎(人形専門店)や楽天市場で販売されています。同じデザインの物はありません。
素材も変わって 天然のものだけでは無いようです。監修とあるので 制作は、別会社になる様です。
同じ位のサイズで 10万円位で販売されています。
箱無し ブチブチでくるんで 送ります。