★★★★★★★★★★★★★★★★★★
🔔フォロー&いいねがオトクです🔔
フォローすると・・・
タイムセールのお知らせが届きます!
いいねをすると・・・
値下げ時に通知が届きます!
気になる商品を見逃さないために、
「フォロー&いいね」の両方がおすすめです😊
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明治期(1902年頃)に製作された、初期オールドノリタケによる一陳盛上げ装飾が施されたアンティーク花瓶です。
欧州輸出用として特注で製作された作品で、裏面にはコレクター評価の高い「マルキ印」が確認できます。
・製造年:1902年頃(推定)
・製造国:日本
・ブランド:Noritake(ノリタケ)
・サイン(刻印):マルキ印
・サイズ(約):高さ 18cm / 口径 6.7cm / 胴径最大部 9cm(持ち手含めず)
■コンディション
ヒビ、欠けはありません。絵付け部分に小さな塗装剥がれ、うっすらとした筋が見られますが、鑑賞時にはほとんど目立ちません。
明治期のアンティーク陶器として、良好な状態を保っていると思います。詳細は写真をご確認ください。
■商品説明
こちらは、明治期に製造されたオールドノリタケ初期の輸出用花瓶で、当時の美術陶器の粋を集めた「芸術陶器」に分類される希少な逸品です。
裏面には、初期輸出製品の証である「マルキ印」が鮮明に確認でき、真贋を見分けるうえでも重要なマークです。後の「NIPPON」印よりも古く、コレクターから高く評価されています。
本作は、欧州貴族の趣向に合わせて特別に設計されたもので、アールヌーヴォー様式の曲線美をベースに、日本独自の感性で展開された花文様と一陳盛上げ装飾が最大の見どころです。
一陳盛上げとは、白く立体的な絵付けで装飾に奥行きと華やかさを加える高度な技法で、当時の職人が西洋のエナメル表現をもとに独自に発展させたものです。
色彩はグリーンとターコイズブルーを基調とし、そこに鮮やかなピンクの花が手描きで描かれ、全体に調和と高級感を生み出しています。持ち手や装飾の細部まで精緻に仕上げられており、どこから見ても抜かりのないデザインです。
現存数も少なく、初期マルキ印 × 盛上げ装飾の組み合わせは非常に希少。コレクションとしても極めて価値の高い一点です。
■その他
・撮影に使用した皿立てや箱は付属しません(※特に記載がない限り)
・アンティーク品のため、経年による微細なスレ・小キズ・色調の変化などが見られる場合があります。これらも含めて、長い年月を経たお品ならではの魅力としてお楽しみいただけましたら幸いです。
・丁寧に梱包し、心を込めて発送いたします。
日本
NIPPON
アンティーク
ビンテージ
レトロ
明治期
里帰り
陶磁器
オールドニッポン
オールドノリタケ
マルキ印
金彩
盛上げ
金盛
ハンドペイント
手描き
Nippon vase
ターコイズ