KENDAMANとしてけん玉の普及活動に勤しんでいる河本伸明が新たに立ち上げた株式会社WHIRLWIND(ワールウィンド)と木工技術の高い広島県東部でも随一の彫刻技術を誇る(有)山崎彫刻店がプロデュースするJAC KENDAMA(ジャクケンダマ)は、幸せの象徴であるふくら雀をモチーフに無垢、積層、シェイプにこだわった新しいMADE IN JAPANのけん玉です。
10周年を迎えたJAC KENDAMA記念モデルをリクエストの多かったメープルけんバージョンを追加。
懐かしいQUATER積層玉,皿胴のデザインで登場。
糸の抵抗を抑えたい回転系SMOOTHIEと静止系をがっつり止めるMICRO LINE GRIP SYSTEMをミックスしたハイブリッドなシェイプとなっております。
最高の木目と風合い、音を誇る日本固有種福島県産ケヤキと、JACらしくパープルハートを積層した玉に、メープルベースの大皿内径50MM皿胴幅75MMと大きめなスペック、中皿に大きく深い穴を開け、薄い蓋(LID)でラミネイトしたけんのセットアップとなります。
・MICRO LINE GRIP SYSTEM
0.1mmの指紋のような凹凸が表面を覆い、木材自体の摩擦抵抗力を高める特殊な仕様になっています。
吐息や手汗などで湿らせるとしっかりグリップします。
・VERTICAL END
玉全体の木目を横にし強度を上げ、穴付近を仕口加工により縦木目にセットし、使い込むほどに育つ仕様になっています。
今回はメープル素材を使用しています。
・LID CUP
中皿の穴を薄い蓋木材で隠す仕様となっています。
けんの重量バランとビジュアルを調整する役割を持ちます。
今回はケヤキを使用しています。
※注意
けん玉は紐をセットしておらず皿胴もゆるくはめこんだ状態となっております。
ご自身でお好みの紐をセットし、しっかりと深く皿胴を締め込んでください。