ご覧いただきありがとうございます。
江戸時代から明治初期まで長く流通した寛永通宝(一文銭)です。
今回20枚まとめて出品いたします。
(幕末~明治初期にかけての小型銭(ボロ銭系)の可能性大のもの含む)
★江戸後期になると財政難で金属をケチって小型・薄型の寛永通宝が多く鋳造されました
材質:銅銭(年代により色合い・厚みが異なります)
状態:経年による摩耗やサビはありますが、寛永通宝らしい風合いがあります。
古銭コレクションや歴史資料としてはもちろん、
風水やお守り、インテリアのアクセントとしても人気です。
※素人保管・長期保存品です。現状品にてのお渡しとなりますので写真をご確認の上ご理解頂ける方のみご検討ださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。