【 中古 】 袋帯 振袖用 中古 アウトレット 金 赤 青 松竹梅 鶴 波 モール織 唐織 礼装用 金糸 西陣織 正絹 帯 着物 仕立て上がり フォーマル 成人式 六通 No.i6-2283
■サイズ
長さ
約441.8cm
幅
約31cm
▽商品詳細
■素材
正絹
■詳細
西陣織 ・モール織 ・唐織 ・金糸
■質感
程よいハリのしっかりとした織。
■カラー
地色:華やかな金地
柄:金 白 紫 赤 青 紺 水色 緑など
■合せる着物
振袖
■着用シーズン
秋 冬
■着用シーン
成人式 結婚式 卒業式 入学式 卒園式 入園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など
■おすすめポイント
華やかな金地に波が流れその上に鶴や梅が大胆に咲き誇る袋帯です。
大ぶりの柄と華やかな色が目を引くひとしな。
▽状態 ※説明文最下部にランク表詳細の記載があります
■ リユース品ランク 「A」
一般的なリユース品としての使用感は軽微な程度で、大変状態の良い美品です。
■中古品 ・お仕立て上がり
▽コメント
思わず誰もが振り返る・・・
洗練された帯姿をあなたに。
華やかな金地に大ぶりの花がモール織と唐織であしらわれました。
モール織とは緯糸に多色を用いて、繻子織りの地に複雑な浮き模様を織り出す「繻珍」の一種ですが、
その模様の部分の浮き糸を、別に挿入した糸で平織り状にからめて押えるのが特徴です。
唐織―の魅力、心打たれる技と美しさを感じるひとしな。
色彩豊かに、贅沢にあしらわれた唐織が魅力です。
大人の女性にふさわしい気品あふれる仕上がりに・・・
古くから人々を魅了する美しさを持つ唐織。
唐織の独特な立体感の秘密は、色糸を浮かして織っていること。
そうすることで柄が浮き上がって見え、ふっくらとした立体感が生まれます。
縦糸と横糸を交差させて生まれる唐織は細かい作業が必要な為、
作り上げるのに膨大な手間と技術が必要になり、
近年は職人さんも減ってきているそうです。
技とデザインが醸し出す奥深い美。
華やかな場にも、自信を持ってお役立て頂けるひとしなでございます。
華やかな装いに大人の女性の魅力を引き出して
印象に残る素敵な帯姿を・・・。
唐織の性質上、多少の糸のゆるみがある場合がございますが、ご容赦いただけると幸いです。
こちらのお品は一点のみとなっております。
お見逃しのないよう、お願い致します。
502/223 katsushima 92705202
■~リユース品~ランク表■
S :1~2度着用した程度の未使用品に近い状態で、大変綺麗な極美品と言えるお品です。
A+:比較的着用感も少なく、リユース品の中では大変状態の良い美品と言えるお品です。
A :一般的なリユース品としての使用感は軽微な程度で、大変状態の良い美品です。
B+:一般的なリユース品としての使用感は多少ございますが、大変状態の良いお品です。
B :多少のシミや汚れなどはありますが、まだまだ着用していただけるお品です。
C :シミや汚れがあり、着用は個人差がございますが、お手入れ次第でまだまだ活躍できるお品です。