【 中古 】 袋帯 鹿ノ子井山田 中古 礼装用 カジュアル フォーマル リサイクル 金茶 黄土色 幾何学模様 縞 格子 西陣織 唐織 結婚式 着物 仕立て上がり No.i6-2209
■サイズ
長さ
約446cm
幅
約31cm
▽商品詳細
■素材
正絹 ・金糸
■詳細
西陣織 鹿子井山田 ・唐織 ・六通
■質感
しっかりとした織り
■カラー
地色:柔らかい光沢感のある落ち着いた黄土色
柄:金 白 赤茶色 紺 など
■合せる着物
訪問着 付下げ 色無地 など
■着用シーズン
春 秋 冬
■着用シーン
セミフォーマル・カジュアルシーン 結婚式 卒業式 入学式 卒園式 入園式 七五三 お食事会 お買い物 普段のお出かけ お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など幅広くご使用いただけます。
■おすすめポイント
西陣織の老舗、 鹿子井山田 の袋帯のご紹介です。
モダンで独創的なデザインをまとって、
一味ちがうコーディネート、してみませんか?
▽状態 ※説明文最下部にランク表詳細の記載があります
■ リユース品ランク 「B+」
一般的なリユース品としての使用感は多少ございますが、大変状態の良いお品です。
■中古品 ・お仕立て上がり
▽コメント
心打たれる技と独創的な美。
西陣織の老舗、 鹿子井山田 の技を心ゆくまでご堪能ください。
鹿ノ子井山田(かのこいやまだ)は西陣織の老舗です。
第一回 海外織物練習生として選ばれリヨンへ留学し、明治37年に【鹿子井製作所】を設立した、
山田九蔵の魂を現代に創造する老舗ブランドです。
特徴として草木染めのような独特の色合いや、遊び心のあるモダンなデザインが人気です
西陣織とは、京都がはぐくんできた高級絹織物で、
多品種少量生産方式を基盤とした先染の紋織物です。
織り上がるまでには、多くの工程があり、これらひとつひとつの工程で熟練した技術者が丹念に作業をしている為、
職人さんの染めや織りの技術で様々な模様を表現することができることができています。
さらに唐織によって柄が浮き上がって見え、
地布の光沢感とポイントで使われた金糸も相まって立体な表情が生まれています。
こちらのお品は一点のみとなっております。
お見逃しのないよう、お願い致します。
402/663 oomura 60605202
■~リユース品~ランク表■
S :1~2度着用した程度の未使用品に近い状態で、大変綺麗な極美品と言えるお品です。
A+:比較的着用感も少なく、リユース品の中では大変状態の良い美品と言えるお品です。
A :一般的なリユース品としての使用感は軽微な程度で、大変状態の良い美品です。
B+:一般的なリユース品としての使用感は多少ございますが、大変状態の良いお品です。
B :多少のシミや汚れなどはありますが、まだまだ着用していただけるお品です。
C :シミや汚れがあり、着用は個人差がございますが、お手入れ次第でまだまだ活躍できるお品です。