注意【中古品につき桐箱等に何らかのダメージがあります】
この度は数ある中から当商品に興味をもって頂き、誠にありがとうございます。
大変お手数ですが、双方気持ちの良い取引を行うべく、以下の説明を必ずお読み頂き、納得した方のみご購入をお願い致します。
【商品名】
【美品・縁起物/桐箱・皿立て付/作家印あり】九谷焼 打田幸生作 古九谷風 金彩飾皿
【商品の状態】
◆初期の九谷焼を再現。縁起の良い鶴を描いた金彩飾皿です(写真参照)
◆桐箱(紐通し)に経年劣化による若干のスレ・汚れが見られますが、飾皿には目立つキズ汚れも無く美品(写真参照)
〇サイズ:高さ約4㌢/直径約25㌢
付属品:桐箱(紐付き)/プラスティック製皿立て
◆微温湯にて丁寧に洗い乾燥後、出荷致します。
【作家紹介】
作家名:打田幸生
陶磁器販売店主にして作家。
打田氏の作品は、鮮やかな花鳥が描かれ、緻密かつ色鮮やかな姿が特徴です。
特に、緑が美しく思わず見入ってしまう色彩美となっています。可愛らしい絵柄や現代的な作品にも挑戦し、古典的な作品だけでなく現代のくらしにあった作品を製作しています。
【作歴・プロフィール】
1996年 日本現代工芸美術展小松展「宙」
小松市長賞受賞 1997年 兼六園大茶会第3回工芸品展
菓子鉢「宝づくし」石川県知事賞受賞
1999年 第55回石川県現代美術展
「遥か」最高賞技術賞受賞
2015年 全国植樹祭における記念品「白山の陶額」共同作製
※石川県陶芸協会会員、伝統工芸士。受賞歴も多数。
※状態の詳細は、写真にて各々ご判断をお願い致します。
【発送方法】
「送料無料」
→らくらくメルカリ便80サイズにて発送。
※ご入金確認後、1~3日以内の発送となります。