■商品概要
こちらは、コバルトブルー地に施された金盛装飾が豪華なアラビアン風景図が描かれた絵皿です。
・製造年:1930年代〜1950年代頃(推定)
・製造国:日本
・ブランド:オールドノリタケ
・サイン(刻印):裏面に「HANDPAINTED MADE IN JAPAN」「CAMEL CHINA」印、およびライオン横顔のロゴあり
・サイズ(約):直径18.5cm
■コンディション
・縁の金盛装飾に経年による摩耗が見られますが、ヒビや欠けはなく、絵柄は良好に保たれていると思います。
・裏面・表面ともに保存状態は安定しており、全体としては良好なコンディションだと思います。
・状態確認には万全を期しておりますが、見落としがある可能性もございます。写真を細部まで撮影しておりますので、購入前にご確認ください。
■商品説明
本品は、1930年代〜50年代にかけて欧米向けに製造された日本製のヴィンテージ陶磁器です。一般には「里帰りアンティーク」としても親しまれており、当時の輸出陶磁の魅力が詰まった一品です。
中央には、砂漠のテントやヤシの木、らくだに乗る紳士の姿が柔らかなタッチで手描きされており、当時の欧米市場向けデザインに見られるエキゾチックな趣が存分に表現されています。
特に印象的なのは、縁を飾る深いコバルトブルー地に施された金盛装飾。光を受けるたびに繊細に煌めき、絵皿全体に重厚かつ華やかな印象を与えています。
また、構図左下には「M. Tabe」と思われる作家サインも確認でき、ハンドペイントならではの味わいが際立つ一点です。
裏面には、「HANDPAINTED MADE IN JAPAN」および「CAMEL CHINA」の印に加え、特徴的なライオン横顔のマークが入っており、当時の輸出陶磁器としての背景を裏付ける重要な証しとなっています。
日本陶磁の技術と美意識が融合したコレクター必見の一枚です。装飾皿としての存在感も抜群で、キャビネットや壁面のアクセントとしてもおすすめです。
■その他
・丁寧に梱包のうえ、心を込めて発送いたしますのでご安心ください。
・撮影に使用している皿立てや箱などの備品は、特に記載のない限り付属いたしません。あらかじめご了承ください。
・当店で扱っている商品は、製造から数十年〜100年近くを経たアンティーク品が中心です。状態につきましては、写真と文章にてできる限り詳しくご案内しておりますが、長い年月を経たお品ならではの、微細なスレや小さなキズ、色調の変化などが見られる場合がございます。そうした時代の痕跡も含めて、アンティークならではの魅力としてお楽しみいただけましたら幸いです。