『ミドルエイジス』で、プレイヤーはとある王国の領主の1人となり、自身の領地を繁栄させて最も富を築くことを目指します。
手番では、自分の領主駒を次の列にあるいずれかのタイルの上に置き、先ほどまで駒が置かれていたタイルを取って自分の領地に配置します。8種類あるタイルはそれぞれ異なる能力を持っており、同じ種類のタイルを集めるとコインを得やすくなりますが、ゲーム終了時に配置されていないタイルの種類に応じて減点されてしまいます。
また、登場するタイルは常に3ラウンド先までが公開されています。手番は前のラウンドでより先頭に近いタイルに領主駒を置いたプレイヤーから開始となりますが、タイルは先頭の方に登場しやすいもの、しにくいものがあるため、常に先手番を取ればいいというわけではありません。自分の欲しいタイルだけでなく、ほかのプレイヤーが欲しいタイルを考え、どう動いてくるかを考慮して駒を置くタイルを選択することが重要となります。
各プレイヤーが1手番行うと1ラウンドが終了し、全16ラウンドを行うとゲームは終了となります。その時点で最も多くのコインを持っていたプレイヤーが勝者です。
『宝石の煌き』や『バロニィ』などを手掛けたマーク・アンドレによるシンプルなルールでしっかりと駆け引きや読み合いが楽しめる、アートワークも目を引くドラフトとセットコレクションのボードゲームです。
メーカー:ホビージャパン
対象年齢:10歳〜
プレイ時間:30分程度