ベトナムのおりんは、チャインと呼ばれています。仏教寺院で使用される法具であり、読経や儀式などの際に用いられます。
また仏教寺院で使用される法具だけでなく、家庭でも魔除けや厄除けのお守りとして使用されています。また、ベトナムの伝統音楽にも使用されており、独特の音色で人々の心を魅了しています。
部屋の空間を音で清める。雑然とした日常が音とともにすーっと引き締まります。
ヨガや坐禅の前に清めたり、勉強の前に集中力を整えたり、昔ながらの知恵の詰まったアイテムです。
✴︎おりんの内側は磨きが届いておらず、ザラザラとして色合いがくすんでおります。
メッキの一部に擦り傷がついておりますことご了解の上ご購入ください。
◆ティエンハウ商店は、昔からの生活文化や自然の力をお借りして、皆さまの“生きる”を咲かせたいと思ってます。
目まぐるしい生活の中で、貴方自身の内から自信や幸せを湧き起こすきっかけになれたらと願っております◆
#ティエンハウ商店のインテリア