★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
割れ、欠け、ニュウや汚れなどありません。
裏面底に金地の部分があります。
金継ぎか、作者のもともとの趣向かわかりませんが、拡大画像にてご確認ください。
確認しましたが、水漏れもありませんでした。
味のある伊賀焼の細水指の作品です。
中置のお点前に使っていただけます。
土と釉薬の景色が味わい深い景色を表現しています。
共箱、共布付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋です。
★寸法★
高さ(摘み含む) 21.5cm
幅(耳含む) 14.5cm
底径 13.5cm
●光林窯 新 佳三
伊賀の山峡の里に開窯し自然の中で人々との交流を深めながら伝統美"伊賀"の作陶に日々精進致しております
天平以来の雅陶“伊賀" 桃山期の香り高い古伊賀に現代感覚を加えながら飽くなき追及をいたしております
皆様のお目にとまれる伊賀をつくれることの幸福を願いつつごあいさつといたします
昭和二十三年 大阪に生る
昭和四十六年 京都産業大学経済学部卒
昭和四十七年 作陶を志し益子に学ぶ
昭和四十九年 土を求めて上野三軒窯に入る
昭和五十六年 伊賀町に移転 光林窯築窯
【入選一覧】
市展、県展、新匠工芸会展、日本伝統工芸東海支部展、第一回明日への茶道美術展 入選
【個展一覧】
大阪心斎橋 泉画廊、渋谷 黒田陶苑、津 松菱、大阪 高島屋、近鉄百貨店、中部近鉄百貨店、奈良 そごうその他