■セットでお得になっています
こちらの商品は【ID-MRACK-77】の天板とアイアントレイスタンドのセットです。単品でご購入いただくよりも、お得なお値段になっています。
■トレイテーブルの脚と天板セット
こちらは、円形トレイ【ID-MRACK-77】と鉄製の脚がセットになっており、トレイテーブルとしてご使用いただけます。付属の脚は、折りたたみ可能なので、使わない際は部屋の片隅に省スペースで置いておけますし、車にも積みやすいのでキャンプなど屋外の用途にも便利です。
■天板のトレイと、脚の着脱方法
天板のトレイを組み合わせる際は、脚を広げた後に上に載せるだけ。吸盤が付いており、吸着するようになっております。ただ、こちらの吸盤インドクオリティで、乾燥しており接着が弱めで、がっちりとした固定が難しいです。普通に使用する分には、簡易的な吸着でもそこまでずれたりすることはないのですが、横方向に強い力が加わるとずれてしまう可能性がございます。
吸盤の吸着力を強めたい際は、お手数ですがニベア等のハンドクリームなどを薄く塗っていただけますと、接着力をより強めることができます。
■イスラムを感じさせるデザイン
とても雰囲気のある大型の円形トレイです。イスラム文化の影響を受けた、美しい金属工芸品の街として有名なモラダバードで職人によりハンドメイドされております。
素材にはアルミが使われており、サイズからすると比較的軽量なので、持ち運びや取り回しもし易いのが利点です。
植物模様や幾何学的な彫刻が施され、インテリアとしても素敵な雰囲気を演出します。
■別売りの脚と組み合わせるとテーブルに
そのままトレイとして使うこともできますが、別売りの木製の脚と組み合わせることで、テーブルの天板にもなります。別売りの脚は折りたたみ式なので、使わない時はコンパクトに収納できます。
■イスラム文化×インド文化の融合
モラダバードは、イスラム王朝であるムガル帝国の重要な都市でした。ムガル帝国による統治、ベンガル地方からのイスラム教徒の移民流入の影響もあり、イスラム文化が栄えました。
ムガル帝国は、芸術や文化に多くの支援をしており、王室工房ではヒンドゥー教徒とイスラム教徒の芸術家や職人たちが、イランや中央アジアからきた名工と一緒に働き、それぞれの伝統や技法を融合させていきました。
今日でも、モラダバードではイスラム文化の影響を受けた、金属工芸の文化が息づいております。このトレイは、その歴史や文化を感じさせる一品です。
■セット内容■
金属工芸品の街、モラダバードから 花模様の手彫りアルミ製 モロカントレイ〔約47.5cm〕x1個
〔天板別売り〕折り畳める アイアントレイスタンド 鉄製 テーブルの脚〔ミディアム〕x1個
■金属工芸品の街、モラダバードから 花模様の手彫りアルミ製 モロカントレイ〔約47.5cm〕のデータ■
【素材】素材:アルミニウム
【大きさ】直径:約47.5cm 床置き時、縁迄の高さ:約1.6cm
【重量】約0.8kg
【備考】すべて職人によりハンドメイドされている為、若干彫刻のデザインなど個体差がある場合がございます。また、部分的に塗装の剥がれや、小キズ等ある場合がございます。予めご了承くださいませ。
■〔天板別売り〕折り畳める アイアントレイスタンド 鉄製 テーブルの脚〔ミディアム〕のデータ■
【素材】素材:鉄製
【大きさ】広げたサイズ:高さ:約45.5cm 横幅:約33cm 奥行き:約33.5cm
折り畳みサイズ:高さ:約45.5cm 横幅:約45.5cm 厚み:約4.5cm
【重量】約2.1kg
【備考】こちらはインド製で、すべてハンドメイドされている為、部分的に塗装の剥がれや、小キズ等ある場合がございます。また、こちらの製品につきましては、テーブルと固定できるように吸盤がついているのですが、こちらの吸盤がインドクオリティとなります。乾燥しており接着が弱めで、がっちりとした固定が難しいです。普通に使用する分には、簡易的な吸着でもそこまでずれたりすることはないのですが、横方向に強い力が加わるとずれてしまう可能性がございます。吸盤の吸着力を強めたい際は、お手数ですがニベア等のハンドクリームなどを薄く塗っていただけますと、接着力をより強めることができます。予めご了承くださいませ。
【商品サイズ】約1.60cmx47.50cmx47.50cm約2900g
【商品のタグ】
#セット #お盆 #トレー #天板 #モロッコテーブル #モロカン #イスラム #ムスリム #家具 #アジアン家具 #ハンドメイド #木製 #おしゃれ #インテリア雑貨 #デザイン家具 #鉢置きお盆 #鉄 #スタンド #アジアン家具 #アジアン家具 #アジアン #家具 #アジア #アジアン #インテリア #エスニック #アジア
【商品番号】SET-UTEN-41