名古屋帯 夏物 綴れ 絽 正絹 白地 クリーム色 菊 扇面 観世水 仕立て上がり 夏帯 カジュアル 西陣織 お洒落 八寸 No.i6-2289
■サイズ
長さ
約366.5cm
幅
約30.5cm
▽商品詳細
■素材
正絹
■詳細
西陣織 ・絽 ・綴れ ・ラメ糸
■質感
シャリ感のある程よいハリ
■カラー
優しく色づいた生成
柄:はんなりとしたピンク 青緑 金 など
■合せる着物
小紋 紬 などのお洒落着
■着用シーズン
夏
■着用シーン
カジュアルシーン お食事会 お買い物 普段のお出かけ お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など
■おすすめポイント
手織りの最高峰、「つづれ織り」優しい色合いに絽地が涼し気な八寸名古屋帯。
ラメ糸のアクセントが華やかさを添え、粋な仕上がりです。
▽状態
■新品 ・お仕立て上がり ・ミシン仕立て
織り上がったばかりのお品を当店にてお仕立て致しました。
▽コメント
上品に粋に・・・
大人の気品を感じる、落ち着きと華やかさを併せ持った夏帯のご紹介です。
歴史の都、京都の文化を背景に、育まれた至宝の芸術、つづれ織り。
四季の風物を、美感を映した下絵に、織り手のイメージを重ね、織り、つづる。
はるかな歴史をその奥深にたたえて爪が奏でる、織りのロマンがここに・・・。
優しい生成地に観世水に菊。
アクセントのラメ糸が品の良い華やかさを添えています。
夏物生地の王道、絽生地。
紗の変形として生まれた織り方で、奇数のよこ糸ごとに経糸をからめて、
からみ織(もじり織)という技法で織られ、
定期的に隙間をつくり、生地に目が開いており通気性がよいのが特徴です。
紗に比べ、透ける部分が少なくフォーマルよりの幅広いシーンにおすすめです。
粋な大人の女性の魅力を引き出して。
品良く清雅な帯姿をお楽しみください。
こちらのお品は一点のみとなっております。
この機会にお見逃しのないようお願いいたします。
sato 20805202