1個 ねぶた祭り 金魚 ねぶた ねぷた 金魚型 祭 肩掛け ポーチ ポシェット バック 小物入れ お土産 青森県
1,350円 合人民币: 66.16
新品、未使用
送料込み(出品者負担)
2〜3日で発送
未定
青森県
1件
ココクレ 看看卖家其他拍品
好评 差评
*メール便送料込み(ポスト投函)2~4日で発送予定です。

1個 金魚ポシェット

ちょっとした小物を入れるのにちょうどいいサイズです。

スパンコールで描かれた、金魚の鱗が動くたびにキラキラ☆

お子様のお財布などにもいかがでしょうか

紐付きなので無くさず安心です!

サイズ/寸法
縦14.5cm
横13.5cm
襷紐約100cm

生産:中国製

ご注意事項 ※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。

金魚ねぶたは、青森県の民芸品として知られる金魚の形をした「ねぶた」です。
ちょうちんを思わせる赤くて丸いボディに、これまた丸い目と大きく広がった独特の形の尾びれ、金魚のエラから出てくるあぶくを模したひらひらを持ったねぶたは何とも愛嬌があり、青森のお土産品としても不動の人気です。

「ねぶた」とは青森地方の夏祭りの一種で、人々が人形や扇形をした大きな山車灯籠を引いて街中を練り歩く行事のことですが、お祭りで引かれる大きな山車灯籠そのものを「ねぶた」「ねぷた」と呼ぶこともあります。

「金魚ねぶた」は、元々はちょうちんの形ではなく、灯籠として作られていたもの。いつ頃誕生したのかは定かではありませんが、文久年間(1861〜64年頃)のねぶた祭を描いた「津軽年中風俗画巻」などの絵に金魚ねぶたが登場していることから、この頃には既に祭に欠かせないものとなっていたことが分かります。

ねぶた祭の期間中には、子供たちが金魚ねぶたをちょうちんのように持ち歩いたり、バス乗り場、飲食店など、街中に赤い金魚があふれかえります。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN