【 中古 】 袋帯 誉田屋源兵衛 正絹 中古 礼装用 シルバーグレー 花唐草 七宝繋 菱 金糸 銀糸 リサイクル 仕立て上がり セミフォーマル 色留袖 訪問着 付下げ 色無地 六通 No.i6-2224
■サイズ
長さ
約444cm
幅
約31.2cm
▽商品詳細
■素材
正絹
■詳細
誉田屋源兵衛 ・金糸 ・銀糸 ・六通
垂れ部分に織出しはございませんが間違いなく誉田屋源兵衛の織りです。
■質感
シャリ感とよいハリのある手触り。
■カラー
地色:シルバーグレー
柄:淡い緑 水色 金 銀など
■合せる着物
色留袖 訪問着 付下げ 色無地 など
■着用シーズン
春 秋 冬
■着用シーン
セミフォーマル 結婚式 卒業式 入学式 卒園式 入園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など
■おすすめポイント
希少性の高い誉田屋源兵衛のお品です。
丁寧に、繊細に織り上げられた美しい袋帯です。
他にはないオリジナルな表情をぜひご堪能ください。
▽状態 ※説明文最下部にランク表詳細の記載があります
■ リユース品ランク 「A」
一般的なリユース品としての使用感は軽微な程度で、大変状態の良い美品です。
■中古品 ・お仕立て上がり
垂れ先中部分にほつれがございますが簡単にお直しいただけます。
見えない部分なので問題なくお締めいただけます。
▽コメント
着物の個性をひきだす美しく艶やかな帯との出会いは、
まさに一期一会。
希少性の高い誉田屋源兵衛袋帯のご紹介です。
“帯匠”誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)は、
創業から285年を迎える京都の老舗の帯メーカーです。
これまで意匠、素材、コンセプトにこだわり、独特の個性を持つ工芸帯を数多く創作して来ました。
誉田屋の家訓に「計りて作らず 本物は残りて候」という言葉があり、
この家訓には、「儲けを考えていては良い物は作れない」
「本当に良い物は時代が変わろうとも価値が高く、継承される」という考えが込められています。
その家訓通り、素材に拘り、昔からの伝統的な技法を大切にしている
誉田屋源兵衛のものづくりは、多くの人を惹きつけています。
動くたびに光を味方にキラキラと繊細に上品に煌めく金銀糸は、
表情豊かな雅やかさを備えもつ風格を感じます。
古典に根ざしながらもファッション性の高いお洒落な袋帯。
訪問着から、付下げ、色無地、小紋などまで
贅沢な装いとして幅広くご愛用いただけるひとしなです。
こちらのお品は一点のみとなっております。
この機会にお見逃しのないようお願いいたします。
505/962 katsushima 52605202
■~リユース品~ランク表■
S :1~2度着用した程度の未使用品に近い状態で、大変綺麗な極美品と言えるお品です。
A+:比較的着用感も少なく、リユース品の中では大変状態の良い美品と言えるお品です。
A :一般的なリユース品としての使用感は軽微な程度で、大変状態の良い美品です。
B+:一般的なリユース品としての使用感は多少ございますが、大変状態の良いお品です。
B :多少のシミや汚れなどはありますが、まだまだ着用していただけるお品です。
C :シミや汚れがあり、着用は個人差がございますが、お手入れ次第でまだまだ活躍できるお品です。