閲覧ありがとうございます。
こちらはATスライドピボットバンパーの治具です。
2枚目が商品になります。
今回は102.5ミリ(2)と、103.5ミリ(3)選べますけど
目安と考えて下さい。
3〜4枚目は製作サンプルです。
使用しているカーボンは以下の通り
HGカーボンフロントワイドステー2枚(接着)
リヤブレーキステー2枚
HGカーボンマルチワイドステー2枚(接着)
直プレート1枚
5枚目画像参照
直プレートと、スライドの軸を受ける
リヤブレーキステーの少し低い箇所は
不要部分なので、最後にカットして下さい。
型取りしやすいように治具と
ステーを固定しやすいようにつけてる不要部分です。
一応カット部分がなければそのまま組めます。
カットの仕方としては治具をステーに付けて、ケガイて、カットするか、治具をそのまま付けてカットするかの二択です。
6枚目参照
どちらも最後はヤスリで仕上げて下さい。
100均のヤスリで十分です。
7枚目参照
スライド本体とピボットアーム部分2枚あるものは
接着が必要なので瞬間接着剤で
しっかり接着して下さい。
可動部分はお好みでハトメか、つば付きの
真鍮スペーサー使って下さい。
主は短くして本体部分に付けてます。
一応なくてもいけます。
シャーシのカット位置は直プレート1枚分です。
8枚目参照。
シャーシによってはテーパー部をフラットにする必要があります。
別売りの左右独立スラダンとは規格を合わせてるため
ユニット交換だけで簡単に付け替えが可能です。
10枚目参照
合わせ売りの場合100円引きです。
その他も出品してるので是非見て下さい!
分からない事は聞いてください。