播州織とは・・・
日本の80%の先染め織物は播州地方で
つくられているとか・・・
糸を先に染め、染め上った糸で柄を織る
先染織物という手法。
一本一本の糸が染まっていることで色落ちが
しにくく自然な風合いで肌触りのとても良い
生地です。
▼サイズ
縦 50cm × 横 109cm
▼素 材
綿100%
シャツやハンカチ、ストール、テーブルクロス
など様々な製品に加工されています。
⚠️単品お値引き不可。
(☞‘ω’)☞こちらも読んで下さいね。
⚠️ご購入の前に一度プロフィール欄を
お読みください。
⚠️おまとめご希望の方は
『まとめ買い依頼機能』からリクエストを
お願いいたします。
▼汚れはないですがその他見落としがあるかも
しれません。
▼写真と実物の色がPCやスマホにより若干異なる
ことがあります。
▼ 配送中に破損が生じた場合、こちらは一点物
なので同じ物をご用意することは出来ません。
▼ 配送は一部リサイクル梱包材の使用。
ネコポス予定ですが変更になる場合が
あります。
#カットクロス#ハンドメイド#播州織
#ギンガムチェック#パープル#綿100%
↓その他のカットクロスはこちらꕤ
#MHapoカットクロス