【南富良野】にある
【金山ダム】
2020年(令和2年)、公益社団法人
土木会より選奨土木遺産に認定されました。
貴重なカードです。
高倉健さん出演の映画でも有名になった幾寅の側にある大きな、最高のダムです。
本体着工 1963年
完成度 1967年
河川名 石狩川水系空知川
形式 中空重力式
コンクリートダム
ゲート クレストレーラー
ゲート3個
ホロージェットバルブ1個
金山ダム貯水池(かなやま湖)の水は農業用水、水道水、水力発電として4つ利用されており、
☆供水調節にあたっては昭和42年の管理開始から数多くの洪水被害を軽減してきました。
☆農業用水
水不足を解消するため富良野、美唄市を中心に9市6町の田畑に対して毎秒最大 約62㎡の取水を可能とするダムから下流に水を補給しています。
☆水道用水
一日に一般家庭の約33000人分に相当する水道水の安定供給に貢献しています。
☆水力発電
最大62mの落差を利用して、水の力で電力を生み出しています。20000世帯が一年に使用する電力量に相当します。
~海の町~
留萌市 【留萌ダム】
昭和50年、56年と
度重なる洪水に見舞われた地、
既往最大の洪水となった昭和63年8月の洪水では計画規模を上回る大雨洪水となり、留萌市は大変な被害を受けました。この洪水を契機として同年から
平成4年にかけて下流市街の治水事業が本格的に進められてきました。今もなお、降雨が再び発生しても氾濫が起きない川作りを目指し、留萌川の洪水時の流量を減少させる対策として大和田遊水地と共に留萌ダムの建設に至りました。
本体着工 2002年
完成度 2010年
河川名 留萌川水系チバベリ川
形式 中央コア型
ロックフィルダム
提高 41.2m
提頂長 440m
総水量容量 2330万3
他にも北海道のカードを出品しています。同時購入で2つめから150円割引きさせていてもきますので、下の欄にご希望のコメントをください。
■他のサイト含め転売・転載禁じます。転売目的での購入は絶対にお控えください。
■必ずプロフィールをご覧になってから購入をお願い致します。即 購入は可能ですが、安心したお取引きのため、購入後は一言でも連絡をしてください。
形式...ダムカード
種類...映画