福岡市内電車の歴史的な鉄道風景24枚を収めた写真集(ポストカードブック)で、当時を知る上で、貴重な資料として価値があります。
・表紙写真:川端町(明治43年頃)
・裏表紙写真:天神町交差点付近(昭和初
期)東中洲界隈(昭和12年頃)西大橋
(昭和12年頃)
・内容:明治〜大正〜昭和時代における市内
電車が走る風景の写真をポストカード化
・発行元:アソシエ地図の資料館(合資会社
アソシエ)
・監修:西日本鉄道株式会社
・発行年月日:2007年11月9日
・特徴:限定3000部
・サイズ:縦約21cm 横約19cm
●ご覧いただきありがとうございます。
約18年前に、福岡市内電車が写る古い写真を、ポストカード綴じ込みタイプとして3000部限定発行されたものです。
各時代の福岡市内の街頭風景や、当時の人々の服装や生活感が良く伝わって来ます。そして、この風景の中を走る市内電車の車両達の姿は、鉄道資料として見ても興味深いものがあります。
目立つ傷や汚れなどはございません。
掲載写真よくご覧いただき、ご納得の上で購入をご検討ください。返品、返金、キャンセル、クレームなどはご遠慮いただきますよう重ねてお願い申しあげます。