コメ欄
※画像8~9はお借りしたものです
~The Lord of the Rings 指輪物語 ホビットの冒険~
●ロード・オブ・ザ・リング 超可動 アクションフィギュア
・限定版:ゴラム
・限定版:透明フロド
―――
新品未開封。
撮影時以外、宅急便で届いた段ボールのまま保管。
気になる箇所があれば別途撮影します。
――
限定版内容。
ゴラム用?の骨で作ったねぐらか餌場みたいなジオラマセット。
フロドは指輪をはめた時の透明状態Ver.。
他、付属品はよく分からない。
魚とか差し替え顔/ハンドパーツとかはあるっぽい。
―▼――▼―
とりあえずフロドのコートで思い付いた事。
→ 裸の王様ごっこが出来る
コートについては別ページに詳しく書いた。
私はまだ持っていないモノに対しては、
批判的な事は書かない。
逆に自分のお金で購入して観たり触ったりしたモノは、
忖度せずに書く。
なのでまだ持っていない、
商品そのものについては別に何も書かない。
けれど、
ロードオブザリングの”アクション”フィギュアであれば、
私が推しに推しているこのシリーズ以外に選択肢は無い。
(「と思う」だと責任逃れ的な文脈になるので言い切る)
一番は単純にラインナップ数が理由。
もうひとつはクオリティの水準を考慮。
よく考えてほしい。
例えば1/6スケールのアクションフィギュア。
このスケールもよく見かけるけれど、
ほ ぼ ア ラ ゴ ル ン。
クオリティは知らないよ。
まだ持っていないのでもしかしたら可動が凄いかも知れない。
アクションフィギュアの可能性を最大限まで引き出せる私だから言うけれど(素人だけどその辺のフィギュア通よりは本気で上だと思っている)、少なくともポーズやモーションを取らせている画像を見る限り、私であればもっとカッコ良く作れるだろう。
それでもね。
ほ ぼ ア ラ ゴ ル ン。
アラゴルン幾つ並べるん!?
コレが上に書いた一番の理由。
エ〇エ〇チフィギュア〇ツも同じ。
このシリーズと同等のキャラクター数をちゃんと出し続けてくれるのなら、全力で謝罪する。
こちらのクオリティについては過去出品ページは殆ど取り下げたので余り見られないけれどその分は別所で紹介する。
(あと背中に変なスイッチとか付いていない。別作品のモノなら持っているので言う)
続コメ欄