柳宗理によって、1982年にデザインされた「白黒の食器シリーズ」です。
角の取れたスクエアなこの器は、毎日の暮らしで使うことを考えてつくられた、飽きがこないシンプルなデザイン。
柔らかな形状に合わせた白のマット釉が用いられています。
北欧スタイルにも合わせやすいと思います。
20年程前に頂きました。
時々使用していましたが、元々あったホツが数箇所ありますが、他は目立った傷などありません。
箱はありませんのでプチプチで梱包しての発送となります。
---
■デザイン:柳宗 理(やなぎ そうり)
■メーカー:Ceramic Japan(セラミック・ジャパン)
■サイズ:カップ 約11.4×8.5×4.7cm / ソーサー 約14.1×14.1×1.9cm
■容量:約140ml
■素材:磁器
■生産:日本
---
・陶磁器製品はどの素材にも共通して、表面にへこみや、ピンホール(針で刺したような穴)、突起、黒い点、水平面に対してのがたつき、釉薬が小さな箇所で乗っていないといった状態がみられます。予めご了承ください。
・表記されている容量は器の8割くらいで測っております。