全国 諏訪神社 総本宮 【 諏訪大社 】 開運御守 開運招福 • 災難厄除
※ ご神徳
風や水の守り神 農業、産業、航海の守り神 五穀豊穣を祈る神
武勇の神 生命の根源・生活の源を守る神
勝運や開運 縁結び、子授け、安産、家内安全
厄除け
【 詳細 】
長野県 諏訪湖の南北に鎮座する「4つの神社が集合した」諏訪大社は、単体の神社ではなく 上社と下社に分かれ、上社はさらに「本宮と前宮」下社は「秋宮と春宮」に分かれており、二社四宮で構成されている「信濃國一之宮」 全国10000余ある諏訪神社の総本社です。
国内にある最も古い神社のひとつとされており、
古くから雨風・水の守護神、五穀豊穣を祈り生命の根源を司る神として、また武勇の神として、東国第一の軍神 坂上田村麻呂をはじめ、源頼朝 • 武田信玄 • 徳川家康といった武人からも信仰されてきました。
※ 御柱祭(おんばしら)で有名な諏訪大社は、四社全てお参りすることを『 四社めぐり 』といい、全て参拝することで、諏訪大社へお参りしたことになります。
御祭神
上社本宮 建御名方神 (たけみなかたのかみ)
上社前宮•下社 八坂刀売神 (やさかとめのかみ)
※ 新品•未使用
水濡れ•潰れ対策を施し 厳重に梱包した上、輸送箱にて発送しますので、ご安心下さい。
※ サイズ
縦 8.0cm
横 4.5cm