ご覧頂きありがとうございます。
大堀相馬焼 陶徳 九代目 陶富治作
つる付き花瓶(青磁) 一輪挿しです
昭和の頃作製された古い物です。
つるを付ける穴以外にも背面に1つ穴がありますので、壁に掛けて活ける掛け花用にもお使いいただけるようになっています。
お花の美しい色合いを引き立てる花瓶です。
「走り駒」は相馬野馬追の伝統を有する相馬藩主・相馬氏の家紋が由来となっているので、縁起物として好まれている。
陶徳窯は長らく福島県浪江町の大堀地区で窯を営んでいましたが、東日本大震災による原発事故で避難を余儀なくされ、2016年に郡山市で工房をリニューアルし、再開されました。
#昭和レトロ#花瓶#つる付き花瓶
#素敵な花瓶#一輪刺し花瓶#大堀相馬焼#稀少な花瓶#走り駒#陶徳#九代目 陶富治作