N O.421
⭕️新品美品 屋久島硯 秀命
⭕️新品美品 色紙立て サービス
[1] 縦 185mm
[2] 横 91mm
[3] 厚み 30mm 重さ 713g
[4] 作硯者 屋久島 秀命堂 秀命
[5] 彫刻サイン 屋久島 秀命
[6] 箱 共杉木箱(屋久島硯 秀命印と蓋に記載)
(222mm✖️143✖️55)(赤色布があります。赤色紐があります。)
(栞、①屋久の銹水石②屋久島 銹水石)
[7] 程度 新品美品
[8] 形状 天然硯
◉屋久島石は、古い文献にも「石、蜜にして墨良くおり、硯石品位高く、硯材まさに薩州屋久島石を第一とすべし」と記載されています。
また「中国の端渓に匹敵する感触と賞賛された名石」ともあります。
◉この作品は、天然石を十分に利用された屋久島石の硯としてはやや大きめなサイズとなっております。
丘等に石紋は、特に見られず表面はとてもきめ細かくなっており、光りを当てると銀色にキラキラと星屑の反射をしてきます。
硯石の出来る過程で穴が開いたり二つと同じものは無く凹凸が激しく荒々しく感じられ、屋久島そのものとなっています。
⭕️紙立て(サービス品)
[1]縦 68mm
[2]横 149mm
[3]高さ 45mm 重さ 396g
[4]作者 屋久島 秀命堂 秀命
[5]サイン 屋久島 秀命
[6]箱 無し
[7]程度 新品美品
◉作品 屋久の銹水石を使用の色紙立てです。同時期に手に入れた作品ですのでサービス品とします。
◉参考
雄勝硯 唐龍斎 遠藤盛行 弘行 紫雲石硯 小久慈硯 雨端硯 静軒 弥兵衛 鳳来寺硯 鳳山 那智黒硯 光峯 玉石 高田硯 高島虎斑石硯 諸鹿石硯 若田硯 赤間硯 卓司 信夫 唯石 昭竜山 丁斉 玉池軒 紅渓石硯 羊堂 土佐硯 中村硯 屋久島硯
※完璧をお望みの方や、神経質な方はご遠慮下さい。
※画像にて十分ご確認ください。
※私のプロフィールを必ず一読ください。
※私の今迄に掲示した作品をご覧ください。(他に70点程あります。)