「有限会社 折笠漆器店」
(承認番号「SK-HS-0030」で調べて頂くと折笠漆器店様のものと分かります)
昔祖母が購入しました。
何回か使用した後、勿体なく再包装し、しまっておりました。
未使用ではないため小傷がございます。神経質な方はご遠慮ください。
会津塗 縁起物 折笠漆器店
天然木 漆 三客段重箱
正月 おせち料理 漆器 和食器
●会津漆とは
400年以上前の1590年に豊臣秀吉の命を受けて会津の領主となった蒲生氏郷公が産業として奨励したことによって根付いた漆工芸です。
会津塗は木地(素地)、塗、加飾(蒔絵や沈金など)の工程をそれぞれ専門の職人が分業で作っています。特に、塗師が丸物(お椀など)と板物(重箱など)それぞれの専門に分かれているのが特色です。より特化したプロフェッショナルが、高い品質と能率的な生産を実現しています。