Carpenter BlueChaser
80/35 R-PowerMax Super Cobra
Yオクにも出品しているため、購入前にコメントいただけるとありがたいです。
多少の価格交渉も可能です、希望価格をコメントいただければと思います。
数回使用しましたが大きい魚はかけていません。
しばらく使う予定がなかったため、検査も兼ねてカーペンターにて有償で全ガイドの新品交換とスレッドの巻き直しをしてもらい、その後未使用で保管していました。
ガイドは現行型のブラックのタイプになっており、なかなか渋い仕上がりです。
カーペンターのリペアはカスタムロッドと同じ工房で行われるため、カスタムロッド同様のハイクオリティな仕上がりになっています!
旧タイプのロゴデザインは未だに人気があり、状態のいいロッドの入手はかなり困難になっています。
ブランクにはよく見ると使用に伴う小傷はありますが、新品ガイド交換に伴ってガイドスレッド全てやり直しているため、見た目は新品に近い状態かと思います。
グリップには使用に伴う汚れは多少あります。
保証書付
関西から佐川急便着払いで発送します。
おそらく梱包後は220サイズ前後になると思います。
タックル整理のため下記の番手を出品中です。
他にもロッドやリールなどいろいろ出品しています。
BLC 80/35
84/25 ファクトリーカスタム
83/30 ファクトリーカスタム
83/30 セミカスタム 新品
PJ 80/36 セミカスタム 新品
EP 85/36 セミカスタム 新品
EP 82/42 新品
MH80H ファクトリーカスタム
以下カーペンターHPより
PE8号が使いきれるパワーを持ったロッドです。
大きなマグロは負荷を掛けてリフトアップしないと浮いてきません。負荷を掛けるには切れない糸 (太い糸) が必要になります。夏の三重沖の大型キハダマグロは非常にタフです。BLC (ブルーチェイサー) SC (スーパーコブラ) シリーズ でPE8号が使える一番パワーが下限のロッドになります。
三重沖の大型キハダマグロ狙いで多くの方にお愛用いただいております。
玄界灘のヒラマサにも人気があります。ヒラマサでよく使用するルアーサイズ100g前後が使いやすいです。
PE8号で高負荷ドラグで岩礁帯の大型ヒラマサに挑めるロッドです。