ご覧いただきありがとうございます。
江戸時代、鍋島藩(佐賀藩の別名)
当主鍋島氏の名前からの御用窯が
置かれ、将軍家や諸大名への献上
品、贈答品として作られていた焼き
物です。
白磁に牡丹の柄が綺麗な三ッ足の
かぶ形香炉です。
未使用の長期自宅保管品になります。
お香を焚いて癒やしのひとときを
感じてください。
置物としても、とても存在感があります。
サイズ: 直径 約9.5cm
高さ 約9.5cm
重さ 約217g
敷板 約17.6×13.2×H1.8cm
香炉灰 約100g
商品と写真で色合いが多少違う場合
がございますが、ご了承ください。
箱無しですが割れないよう丁寧に
梱包いたします。
細かな点をお気になさる方、
神経質な方はご遠慮ください。
m(_ _)m