インド産のデンドリティックアゲート。
細かく書き込まれた植物のようなインクルージョンがおもしろいです。
瑪瑙やカルセドニーの薄い層の隙間に二酸化マンガンなどが
樹木のようなかたちに成長したものです。
ギリシャ語のdendrin(木)が名前の由来。
インド産のデンドリティックアゲートは、半透明の瑪瑙のなかの模様がが美しく見えるよう、内包物のギリギリまで肉薄する研磨が施されます。手前の層の模様はくっきり、奥の層の模様がかすんで見えるので、時に地上の景色のように見えるのも魅力のひとつです。
▪️まとめ買い割引について
まとめ買いの場合、200円お値引きいたします。専用を作成いたしますので購入前にお申し付けください。
#青と風景の石
※こちらをクリックして「販売中のみ表示」にチェックすると販売中の商品一覧が見られます。
▪️注意事項
•インクルージョン、クラックなどあります。
•写真は注釈のないものは自然光で撮影しております。
•鉱物は光の当たりかた、種類によって違って見えます。また、撮影環境、機材やモニターなどの影響で色が多少異なる場合があります。色合いや見え方は大事な要素だと思いますので、ご不明な点などは購入前に遠慮なくご質問ください。