【Kodak Bantam Special + Ektar 45mm f/2】
アールデコの美を纏った、工芸品のような名機
1930〜40年代、アメリカ工業デザインの黄金期に生まれた傑作。
流麗なボディラインと黒光りするエナメル調の外装、クロムの輝き。Kodak Bantam Specialは、単なるカメラを超えた“機能美”を備えたアートピースです。
デザインは、インダストリアルデザイン界の巨匠ウォルター・ドーウィン・ティーグによるもの。建築や美術品に通じるその造形は、現代の目で見ても洗練されており、コレクション棚やギャラリースペースに置くだけで存在感を放ちます。
主なポイント
•Ektar 45mm f/2搭載:当時としては破格の明るさを誇る大口径。鏡面のようなコーティングと精緻な描写で、工業デザインと光学技術の粋が凝縮。
•外装:年代を感じさせない艶やかさ。年式を考えれば美品クラス。
•機構:シャッタースピードに合わせて全速作動。B・Tモードは、シャッターチャージをせずに切ると開きっぱなしになる仕様です。
•レンズ状態:基本クリア、小ゴミ程度で美観・実用に支障なし。
レンズ部の開閉は向かって左のレバーを押すと開き、閉じる時は、ヘリコイド(ピントレバー)を一旦動かして、再度、無限遠にするとロックが外れ、手で扉を閉められます。
⚠️現代の35mmフィルムはそのままでは使えません⚠️
⸻
コレクション価値
•単なる機械ではなく、1930年代アールデコの息吹を感じられる工芸品的存在。
•海外でもコレクターズアイテムとして高い評価を受けており、状態の良い個体は希少。
•写真好きだけでなく、インテリア・美術・工業デザイン愛好家にもおすすめ。
古い品物です。基本、ノークレームノーリターンで、お願いします。