ご覧頂き誠に有難う御座います
伊勢木綿(臼井織布) 反物から
製作いたしました
ストライプデザインの伊勢木綿の着物となります
- 色: 濃紺と紫
- 素材: 綿
- スタイル: 着物
- 袖: 広袖
ポイントは
袖のデザイン重視で
特に人形寸法を深めの4寸3分強 16.5cm)
にしてあります 写真9枚目
一般的には10cm(2寸6分4厘)以内です
◾️着物のサイズの目安
<男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ
例)身長170cmの方→着物身丈138cm~148cm
⭕️当方の身丈143.5cmですので
170cm前後方が
対象です
Mサイズとなります
着物】寸法
⭕️あがり身丈 143.5cm(肩から)3尺7寸9分
⭕️裄丈 70cm 1尺8寸4分
⭕️肩幅 33cm 8寸7分
⭕️後幅 31cm 8寸2分
⭕️前幅 25.5cm 6寸7分
⭕️おくみ幅15.43cm 4寸1分
▲内あげ 1.9cm 5分
⭕️袖幅 36.7cm 9寸7分
⭕️袖丈 52cm 1尺3寸7分
袖付け止り35.3cm 9寸3分
人形 16.7cm 4寸4分
状態
2回、外出着しています。
家庭洗濯は(初回裁縫の水洗い、ファッション洗い2回)
計3回しています
▶︎着物着付け補正
着物やゆかたを着るときの補正の重要さです。
時間がなくって、補正を省略した。歩いているうちに帯がずれてきたなど、時間が経つにつれ着崩れてくる...
特に細身の方は帯が上がってくるなどの着崩れしてきます。
ここでは着物を着始めた方にお腹回りをつくる補正タオルの重要性です。
これを使って寸胴となるような補正をしてください
腹がきまって腰が据われば着崩れや帯がずれたりといったことも少なくなり、きれいな着姿で男着物・浴衣も締まります!
よって 綺麗に着付けできる用に
今ある浴衣生地で
◎腰紐と着付け補正袋(タオル入れ)を
製作しておきます。
寄せ集めの生地ですので
仕上げはご了承下さい
伊勢木綿
伊勢木綿 綿麻
伊勢木綿 反物