敷居や鴨居の溝を掘り下げる鉋。
大工の基市さんが考案して名前がついたそうな。
こちらは一般的な物に比べて深さの定規がついた珍しいもの。
これで敷居と鴨居の深さを均一に決めることができます。
建具の合わせ目は、もちろん立て付けで合わせることもできますが、敷居の水平がまずは大事になりますので、とてもいい仕組みだと思います。
一方の幅の定規は楔固定のものもありますが、こちらは使いやすいネジ式です。
台の割れのなく、可動はするすると動く、古い割には状態の良いものです。
古道具として姿形を愛でるのもよろしいかとは思いますが、是非使っていただきたい 鉋になります。
基市作里鉋が気になっていた方、この形は出てこないと思いますので、ぜひおすすめです。
まとめ買いを除く、お値段交渉ご遠慮ください。