特に目立った傷などはありません。
光栄堂楽器店購入なので調整など完璧です。
現状ネックはほぼストレート、ロッドは一度ほんの少し締めた程度なのでまだまだ大丈夫です。出品にあたりマーチンのフォスファーブロンズのライトゲージ、“エリッククラプトンチョイス”を張りました。売却時期によっては劣化しているかもしれませんがその点はご容赦ください。
ピックガードが些かチープだったので、厚く高級感のあるものに交換してあります。 オリジナルのピックガードは廃棄しました。よくみると元のピックガードの日焼け跡がありますが、当方主観では全く気になりませんでした。何よりもピックガード自体の厚さとサイズバランスで格段に外観がカッコよくなっていると思います。
弦高低くとても弾きやすい上に、サウンドもバランス良く十分な音量の良個体です。トップ単板らしいダイナミクスがはっきりと感じられます。各部の仕上げも丁寧で、ペグ、ナットなどのパーツもしっかりとしたものが使われています。主観になりますが、塗装、木材も含め定価63000円とは思えない素晴らしい品質。トップはシトカ単板、サイドバックはフレイムマホ、指板、ブリッジはローズ。
家族が使うために購入しましたが、結局弾かず終いだったので、フレットもほとんど減っていません。
当方他機材購入資金捻出のための売却です。
ケースはありませんので、弦を緩め、指板を保護した上でダンボールを使った厳重梱包で発送します。
以下メーカーサイトより抜粋。
ボディのサイド・バックの材料には杢目の美しいフレイムマホガニーを採用しております。これにより高級感のあるルックスに仕上がると同時にマホガニー特有の柔らかく中低音からバランス良く鳴るモデルに仕上がっております。
ナット・サドルには上位グレードのモデルでも採用される牛骨を採用しております。
低価格帯のギターに多い、樹脂製のナット・サドルに比べ音の伝達の良い牛骨を使用することで、弦の振動を確実にネック・ボディへ伝えております。
また牛骨ナット・サドルは、弦の滑りも良くチューニングの安定性にも貢献しております。
ナット・サドルには上位グレードのモデルでも採用される牛骨を採用しております。低価格帯のギターに多い、樹脂製のナット・サドルに比べ音の伝達の良い牛骨を使用することで、弦の振動を確実にネック・ボディへ伝えております。