2022年に数量限定で販売され、現在購入不可能な貴重な市電の模型を未開封状態でお届けします。
早い者勝ちです!!
~京都市公営交通110周年記念品~
北野~京都駅前間を運航していた狭軌Ⅰ型車両※1を150分の1スケール(Nゲージサイズ)で忠実に再現!
ご注意:本製品はプラ模型製作者向けの組み立てキットです。
別途、接着剤・専用工具・塗料等が必要になります。
製造者:イメージングラボ浜松株式会社
MADE IN JAPAN
※1 大正7年7月、京都電氣鐵道株式会社から特許権、軌道施設等と共に譲り受けた車両で1~136号の136両が存在しました。
当時在籍していた広軌木造単車と重複するため、車両番号の頭に「狭軌」の2字を付記するものとし、車体番号には「N」を付しました。これが後に「N電」と呼ばれたゆえんです。