金色のイチョウ模様が施された滑らかな四角形の漆塗りの急須台です
シンプルなだけに品のあるお品です
浄法寺塗(じょうほうじぬり)は、岩手県二戸市浄法寺町周辺で作られている漆器です
浄法寺塗の特徴は、今では珍しい国内産の高品質の浄法寺漆を使って作られていることです
ほとんどのものが単色で、光沢をおさえた仕上がりになっています
古くから庶民の生活に浸透してきた漆器のため、普段使いを前提として丈夫で飽きの来ないシンプルなデザインに作られています
使用しており、自宅で保管していたので傷等あり気になる方は購入ご遠慮ください
#岩手
#二戸
#浄法寺塗
#急須台
#漆塗り
#金