ご覧頂きありがとうございます。
お菓子やお料理にお使い下さいませ。刺身に寿司…ローストビーフなど…
※裏面に高台がついておりますので、持ち上げる際、静電気や摩擦が起きにくい形状です。
お正月、雛祭りの雛菓子、可愛いらしく、4月の桜菓子…。
5月は節句の柏餅やチマキ、夏には水菓子、秋のお月見団子、いろいろ日本らしい趣向があり、どんなお菓子、どんな場所でも、それひときわ艶やかに人目をひき、最高の器になるかと感じます…。
【サイズ】
直径約36.1㎝×19.8㎝ 高さ約2.4㎝
重量約276g
★元箱なし 付属品なし
★うるし塗
※下地塗装→地の粉漆下地
★素地→天然木製
★産地/製作工房を特定できる付属品なし。
………………『溜塗』…………………
表層に透明な漆(=透き漆)を塗って仕上げたものをすべて溜塗といいます。
『赤色で中塗りした上から半透明の黒色で上塗りをすることで、透漆を通して赤色が透けて見える塗り方を溜塗(ためぬり)と言います。 使い込むうちに漆が透けてきて、より赤色が見えるようになります。』
【コンディション】
保管に伴う多少のスレあり。
素人検品ですので見落としがあるかもしれませんので、ご理解いただける方のみお取り引きをお願い致します。
長期保管品になりますので神経質な方のご購入はお控えください。簡易的なクリーニングはしておりますが、ご購入後は必ず洗ってからご使用ください。
◎説明しきれない多少の傷・汚れや経年に伴う変色などがあること、パソコン環境・スマホなどによる色の違い、サイズ・その他の数値の誤差があることもご理解の上、ご検討御願い申し上げます。
ご質問等ございましたら、お気軽にコメント願います。
管理番号400