松脂が多く一番削りやすい「赤松」のファットウッド幹の部分を棒状に加工しました!着火&燃焼が抜群な飴色ファットウッドです!
松脂分の少ない部分は削っています。中心部や先端など松ヤニが少ないものを含めて一本で出品した類似品もあるため、ご注意ください!
お届けする物は、艶出しのニス加工などもしていませんので、ご安心下さい!
また、松脂が多くても木目が複雑で非常に割りにくい物、削りにくい枝元を棒状に加工した物がありますのでご注意ください!
短く切り揃えたファットウッドは使いにくいです。そのままでは燃えにくく、細く割ったり削る必要があるため、使い方やすい長さの棒状で出品しています。
枝元のファットウッドは着火性は良いですが硬く削りにくい物が多いです。
そのため幹のファットウッドがオススメです!フェザースティックにもオススメ!写真2~
枯れた赤松から採れる松脂がたくさん含まれる部分をファットウッドと呼
び着火材として優れた物になります。
一度ファイヤースチールとファットウッドの火起こしを体験すれば魅力が分かります!
また、香りも良いため部屋に芳香剤として置いて楽しんだりもできます。
値下交渉は受付しておりませんのでご了承下さい。
写真は削った直後のファットウッドを太陽光下で撮影したサンプルですが同様のものをお届けいたします!時間がたつと表面が少し白っぽく艶消しのような状態になり、サンプルと見た目が異なる場合がありますが削ればアメ色の部品が出て良い匂いがします。予め長さを揃えて切った木を保管しているため実物の切り口は写真1よりも艶が控えめで白っぽい状態です。
自然素材のため長さは前後する場合があります。節の部分が混ざる事がありますのでご理解ください。本数は写真より前後する場合があります。
自然の物なので完璧な品質を求める方や神経質な方はご遠慮ください!
#ファットウッド
#ティンダーウッド
#火打石
#フェザースティック
#火起こし
#松脂